不動産投資に成功する人、失敗する人の違いとは?

不動産投資

2018.10.24

2022.12.02

  • 不動産投資に成功する人、失敗する人の違いとは

    昔からある投資方法であり、不労収入の代表格としてとても人気のある不動産投資ですが、失敗した際の損失が大きな投資方法でもあります。

    しかし近年では新しい仕組みも出来てきているので以前よりは手を出しやすくなってきています。
    不動産投資において失敗をしてしまう人と成功することが出来る人にはどのような違いがあるのでしょうか?
    どのようなことに注意すれば大きな損失を追うことなく資産形成をしていくことが出来るのか、そのポイントについてまとめていきます。

    少しでも興味のある方や、実際にはじめてみようと考えている方には非常に役に立つ情報や知っておくべき情報を掲載していますので、まずはチェックしてみてください。

    不動産投資のリスクについて知る

    不動産投資は、数ある資産運用の方法の中でも比較的リスクのない方法であると言われています。
    ですが実際には、必ず知っておかなければならないリスクというものがあります。

    一つ目は経済面のリスクです。

    物件を銀行などからお金を借りてローンで購入した場合には、将来的に金利が上昇してしまう可能性があるということも頭に入れておかなければなりません。
    金利には固定金利と変動金利の2つがありますが、現在は低金利ですので変動金利を選択する人が多くいます。

    固定金利よりも利率は低くなりますが、金利が上昇する可能性もあるということを忘れてはいけません。
    実際に金利が上昇したらどれ位の負担となるのかということを初めから考えておく必要があります。

    次に考えなければいけないのは運用時のリスクです。

    まずマンションやアパートの場合にはいくら物件を所有していたとしても、部屋を借りてくれる人がいなければ収入はありません。
    空室リスクというのは不動産投資においては避けることの出来ないとても深刻な問題ですので、どうしたら入居者を集めることが出来るのか、その物件ははたして魅力ある物件なのかということをきちんと考えましょう。

    そして入居者の方がいらっしゃっても家賃を支払ってくれなければ収入にはなりません。
    家賃を滞納されてしまうと言うことは考えたくはありませんが、実際にはよく起こっていることです。

    そして日本の法律ではいくら家賃を支払っていなかったとしても簡単に追い出すことが出来ません。
    家賃を支払わないまま居座られてしまうことは、非常に大きなリスクと言えます。そして建物である以上損壊のリスクも考えられます。

    地震や火事、津波などの避けることの出来ない災害によって建物が倒壊してしまったり、大きなダメージを受けてしまったりと言うことは非常に多くあります。事前に防止策を講じることももちろん必要ではありますが、それだけではどうにもならないこともあります。購入する際にローンを利用していて、まだローンが残っている状態なのに物権自体は全壊してしまって、ローンだけが残ってしまうことになってしまっては大変ですよね。

    そうならないように保険には必ず入る必要があります。その他にも様々なリスクが考えられますが、いずれにせよ事前に対策を講じることが出来るものに関してはリスク回避の方法を考えて実践することが重要になります。

    物件をしっかりと見極める

    不動産投資においては、物件選びが全ての結果を左右するといっても過言ではありません。
    いくら経験や知識が豊富な投資家であっても、物件選びを誤ってしまうと利益を得ることは難しくなります。

    では、きちんと利益を出すことが出来る物件とはどのようなものなのでしょうか?

    まずチェックしたいポイントとして、物件のある周辺の環境や立地状況です。
    住居として利用することを目的とした物件であれば、周辺にスーパーマーケットやコンビニ、病院や学校などの施設が整っていると入居の需要はとてもに高くなります。

    自分が住むことを考えた時、生活する上で必要な施設は近くにあるのか、不便ではないかということを必ずチェックするようにしましょう。
    また、立地もとてもに重要で、いくらおしゃれできれいな物件であったとしても駅からのアクセスが悪かったり、車がなければどこにも行けなかったりするような場所にあっては、誰も住みたいとは思ってくれません。

    都心では特に駅からのアクセスの良さは物件選びにおいて大きなポイントとなるところですので、物件からもよりの駅に行くのに、不便さを感じないところであるかどうかは必ずチェックしておきましょう。

    次に、利回りについてです。利回りというのは、その物件がどれくらい利益を出すことが出来るのか、と言うことを数値化したものです。入居者からの収入が全て利益となるわけではなく、実際には管理費や各種税金、修繕費などの様々な経費がかかりますので、年間の収入からそれらの経費を差し引いたものを物件自体の価格で割ってでた数字が実質的な利回りとなります。
    出た数値から、赤字にならずにきちんと利益を出すことが出来る物件であるかを見極める必要があります。

    返済計画も大切

    投資用の物件は、あり余るほどの資金が手元にある人以外、ほとんどの場合にはローンで購入することになります。
    ですので、運営を始めてから家賃収入の中から毎月一定額ずつ返済していくことになります。

    もちろん返済額が多くなればなるほど手元に残るお金というのは少なくなりますし、実際に運営を始めると管理費や修繕費、消耗品の購入費、税金など様々な経費がかかってきます。

    こういった経費を考えずに月の返済金額を決めてしまうと、収入だけでは賄うことが出来ずに赤字になってしまう可能性もあります。
    資産形成のために物件を購入したにも関わらず、赤字になってしまっては元も子もありませんよね。

    その物件は月々どれ位の収入を見込むことが出来て、どれ位の経費がかかるのか、と言うことをきちんと考えて返済の計画を立てていく必要があります。

    ただし、月々の返済額を減らしすぎて返済期間が延びてしまうと利息の面で損をしてしまうこともあります。
    利息もきちんと考えた上で、バランスの良い返済計画を立てるようにしましょう。

    また返済計画には毎月一定の金額を返済していく元利均等返済と元金返済額が一定の元金均等返済の2つの種類があります。
    元金均等返済の方が利息を減らすことが出来ますので、総合的に支払う金額は安く済みますが、返済を開始してすぐの返済額が多くなりますので、まだあまり資金のない状態での返済が大きな負担となってしまうこともあります。

    どちらが自分には合っているのかをきちんと考えて選択しましょう。
    不動産投資で利益を得るためには、利息を上手く減らしながらローンを返済することの出来る計画を立てることがとても大切になります。
    今後金利が上昇していくことも大いに考えられますので、早めに完済できるような返済計画を立てることをおすすめします。

    他の投資方法と比較するとリスクは少なく、近年は新しい仕組みなども生まれて非常にチャレンジしやすくなっている不動産投資。
    ですが、実際に物件を購入して運営していくとなると、そこにはいくつものリスクがあるということを忘れてはいけません。

    また、選ぶ物件によって成功するか失敗するかが大きく変わってきますので、損失を避けるためにもまず初めにきちんとその物件は収益を生み出すことが出来るものであるのかを調査することが非常に重要になります。

    そしてローンを利用して物件を購入する場合には、返済していく際に負担になり過ぎないように、そして長く期間がかかりすぎて利息が余計にかかってしまわないように効率的な返済計画を立てて完済を目指すようにしましょう。

不動産投資の一覧へ戻る

不動産投資おすすめコラム

よく読まれている資産形成コラム