「貯蓄から資産形成へ」を本気で取り組んでいる人のための資産形成Q&Aメディア
カテゴリ一覧
イギリスの投資ファンドのオデイ・アセット・マネジメントがレオパレス21<8848>の株式を1.1%買い増しし、保有割合を12.14%に高めた。 レオパレスと言えば、施工不良問題に揺れてる賃貸アパート大手。 2月7日にレオ […]
日本初の株式会社は明治6年に設立された第一国立銀行と言われています。 また、日本初の証券取引所は明治11年に誕生しました。 どちらも今からおよそ150年も前の話です。 その後第二次世界大戦後、GHQによって財閥が解体され […]
2019年3月18日(月)より、楽天証券株式会社(東京都世田谷区、代表:楠 雄治)は夜間取引を開始することを発表。 当取引では、私設取引システム(PTS取引)の夜間取引を開始する。 従って、楽天証券は業界最長※1の8:0 […]
金融庁が2月12日に、つみたてNISAの口座数が100万口座を突破したと発表した。 特に目立ったのは、若年層の新規口座開設。約1年にして個人投資家の拡大に大きく繋がりが出ている。 100年時代を迎えて、将来に向けた資産形 […]
TORANOTEC株式会社(東京都港区虎ノ門、代表:ジャスティン・バロック)が提供する「トラノコ」 『すべての人を投資家に』というコンセプトのもと、おつりを投資の資金に活用するというユニークなアイディアを展開している。 […]
株式会社日本クラウドキャピタル(東京都品川区東五反田、代表:柴原 祐喜)が提供する「FUNDINNO(ファンディーノ)」が、累計成約額17億円突破したと発表。 日本初の株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDI […]
ソフトバンクグループが投資事業として力を入れている「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」をご存知だろうか。 ソフトバンクグループの一事業。事業内容は、ソフトバンク・ビジョン・ファンドおよびデルタ・ファンドによる投資事業。 […]
ストックポイントをご存知だろうか。 フィンテックの中でポイント投資は複数社が提供しているサービスだが、ストックポイントの特徴は、『株価に連動して毎日価値が変わっていく』と言うところである。 企業の株価に連動して所持ポイン […]
複数の証券会社をまたがって瞬時に資産状況をチェックしたい。と思っていませんでしょうか。 さらに保有銘柄をはじめとした企業の適時開示を閲覧・通知が欲しいと思いませんか。 「シェアー」がそれらを叶えます。 株式会社マジカルポ […]
いわゆる株式投資というと、それほど詳しくない方でも、企業が売り出す株を購入して、その価格の上がり下がりで利益を得るもの、といったイメージがあると思います。 しかし実際に株式というものが何のために売り出されて、購入した人は […]
不動産投資
株
投資信託
NISA
iDeCo
資産形成
すべてのカテゴリを見る
フィンテック
仮想通貨
資産形成比較ランキング
AskPartners(アスクパートナーズ)は、資産形成を考えられている方のお悩みや疑問に対して専門家(士業関連)や資産形成の経験者から回答がもらえるサービスです。
今、貯蓄から資産形成へ転換することが必要になっています。すでに始められている方も多いかと思いますが、資産形成には様々な方法がありますので、当サイトを通じて新たな手法などを始めるきっかけになれれば幸いです。
専門家の意見や経験者の実体験などの回答を参考に、あなたの資産形成をあなた自身で探してみてはいかがでしょうか。